人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もりりんの子育て日記


by powerfulmoririn

リュープロレリン

さて、久々の「思うこと」は「薬は怖い!!」ってこと。
子宮腺筋症・腸管内膜症による複式子宮全摘出・結腸切除及び端々吻合術
なんて長い名前の付いた手術を今月受ける私ですが、
手術までの間、リュープロレリンという注射を4週に一回打ちました。
検索をかけると副作用について山ほど出てくるこの注射。
前立腺がんや乳がんで使われる抗がん剤なのですが、
ホルモン剤の一種で、閉経状態を作って症状の緩和、手術中の出血を
減らす目的で投与します。
以下、副作用(長いから読み飛ばしてください)

ほてり、熱感、のぼせ、肩こり、頭痛、不眠、めまい、発汗、性欲減退、
冷感、視覚障害、情緒不安定、うつ、不正出血、卵巣過剰刺激症状、
緊満感、萎縮筋・骨格系関節痛、骨疼痛等の疼痛、手指等のこわばり、
腰痛、筋肉痛、筋痙攣、骨塩量の低下、血清リン上昇、高カルシウム血症
ざ瘡、皮膚乾燥、脱毛、多毛、爪の異常、 眠気、いらいら感、
記憶力低下、注意力低下、知覚異常、過敏症、発疹、そう痒、
AST(GOT)、ALT(GPT)、AL-P、LDH、γ-GTP、ビリルビンの上昇、
黄疸 、悪心、嘔吐、食欲不振、腹痛、腹部膨満感、下痢、便秘、
口内炎、口渇 、心悸亢進、血圧上昇、 赤血球増多、貧血、白血球減少、
血小板減少、泌尿器系 頻尿、排尿困難、BUNの上昇 、疲労、倦怠感、
脱力感、口唇・四肢のしびれ、手根管症候群、耳鳴、難聴、胸部不快感、
浮腫、体重増加、下肢痛、息苦しさ、発熱、総コレステロール上昇、
LDLコレステロール上昇、トリグリセライド上昇、高カリウム血症、
体重減少、味覚異常、甲状腺機能異常 ・・・など

人によって、その副作用の出方は様々ですが、
私に出た副作用は、
ほてり、肩こり、頭痛、めまい、冷感、関節痛などなど多数
でも、これは想定内の副作用。
これには、参った~(>_<)という副作用は、
記憶力低下、注意力低下、不眠、うつでした。
記憶力低下は、
・スーパーの駐車場で自分の車が探せない (けっこう焦ります)
・手に持った記憶があるのに持っていない
(エコバックを持ったつもりで買い物して、いざ食品を
入れようとすると持っていない・・・)
・母の診察日に送迎する予定を、まったく覚えていない
(後から考えれば、約束したことは覚えている)
・昨夜、何を食べたか思い出せない(認知症じゃないですよ)
・同じものを何回も購入する
(前回の買い物で買ったことを忘れてしまう)
・スマホや読みかけの本ををどこに置いたかわからない
(これは普段からそうかも(笑))
これが毎日のように繰り返されるので、自分でも疲れてしまう。

注意力低下は、記憶力の低下と重なる部分がありますので
省略しますが、一つだけ自分で驚いたのは、
札幌からの帰り道、ひと駅前でJRを降りてしまったこと。
景色の違いに気付き、すぐにまた乗りましたけど(笑)

不眠症は、薬が大嫌いな私でも、何度か睡眠薬のお世話になりました。
それでも、一時間おきに目覚めたりして、眠れない辛さを
読書で紛らわせていました。きっと、また目が悪くなったよ( ノД`)

そして、うつ。 これには本当に参った。
理由なんて無いんですよ。ただただ悲しくなる。
涙が出て、止まらないの。 ご飯食べていても泣き出すから
知らない人は何事かと思うだろうな。
だから外に出ないし、人にも会いたくない。
一日中、布団かぶっておいおいと泣いて過ごすことも。
楽しい話を聞いていても、笑えない。笑顔になれないの。
子供たちと笑いたいのに、笑えない。
ひどい人は、自殺未遂を起こしてしまう人もいるみたいです。
私は副作用について、先に子供たちにも話しておいたので
けっこう客観的に見ていてくれました。 おまけに私の場合は、
長く続かないものだから、数日でケロッとしています。
今も、あれは何だったんだろう・・なんて思い返しています。

同じ薬を使ったことのある友達は、イライラがすごく出てしまって
家族にとても迷惑をかけてしまったと言っていました。
普段の自分では絶対言わないようなことも言ってしまうらしいので
離婚しちゃったりする夫婦もいるようです。

薬って本当に怖いですよね(>_<)
でも、一つ言えることは、その薬についてちゃんと調べておく
ってことですよね。
それだけで、かなり対処できるのかなって思います。
なるべく使わずに過ごしたいですが、生きていれば、どんなに
気を付けていても使わなきゃならない時が出てきますもの。
自分の体に何が起こっているのか。
なぜこの薬を使うのか。副作用はどんなものか。
知ることは、自分の大切な生活を一時的にでもコントロールし、
維持していくことにつながりますもんね。
# by powerfulmoririn | 2015-04-06 11:17 | 考える

手当て

認知症のお義母さんは、前触れなくいきなり泣きはじめたりする

昔の何かを思い出したのか、
または夢の世界を漂っているときに悲しい思いをしたのか
いや、もしかしたら一緒に暮らす私たちが、悲しくさせてしまったのか

よく、介護拒否をするのだが、これには本当に困ってしまう
オムツをはきたくないとか、どうしてもパジャマを脱ぎたくないとか
便器じゃないところでおしっこしたいとか
何かきっと理由があるのだろうなとは思う
でも、手を貸そうとする私に言葉でうまく言えないから、
行動で示そうとする
叩いたり、唾を吐きかけたり、などなど・・・
これは、幼児がおこす行動によく似ている

介護とは、大きな幼児を看ることと似ているかもしれない

そっとしておいて、気持ちが落ち着くのを待つしかないのだが
泣いているときは、肩やひざをたださすってあげる
「手当て」という言葉があるが、結局痛いところは
体でも、心でも手を当ててもらうと癒えると思うから

仕事で接する子どもたちもそう
心が荒れているなと感じたら、とにかく触ってあげる
学校で嫌なことがあったのかもしれない
お母さんと何かトラブルがあったのかもしれない
子どもはうまく口で説明できないから
その不快感を精一杯、態度で示す
それを治めてあげるために「手当て」する

大人でもそういう手当てが必要な人はいない?

ある日、バイトの大学生の男の子が
体調が悪いので早退させてほしいと言った
「熱は?」と聞くと、ひょいとおでこを近づけてきた
触っていいのかな? ちょっと躊躇したが
触って欲しいから近づいてきたのだろう
触れると熱かったので、よしよしと撫でて
「帰りなさい」と言った
大学生とはいえ、この間までは子どもだったんだよね
親元を離れ、体が弱っているときは、心も弱るだろう

職場ではどうですか?
手当てが必要な人はいませんか?
家族はどうですか?
セクハラだなんだとうるさい世の中ですが
よしよしと手を当ててあげるだけで
癒される人、たくさんいると思います
年齢なんか関係なく
よしよしと撫でてあげましょうよ
# by powerfulmoririn | 2014-03-12 22:43 | 考える

終わらせる

やっと、確定申告の準備が整った。
あとは帳票を出力して、税理士さんのハンコをもらうだけ。

合わない数字と格闘するのはつらい。
職場ではなく家でやる私は
家事や育児で思考が中断されるたびにイライラ度も増す。
そのイライラからやっと解放された!!
母は家庭に仕事を持ち帰っちゃいけないな・・・(-_-;)

何かに向かいそれを終了させることって、
普通にやっているようだが、結構大変なことだと思う。

例えば、
「終わらせなくてもいいや!」
という思考が出来上がっている子供は特にそう。

うちにたまに来る子供たちは、
母親がいなく、宿題を終わらせなくても
「まっ、いいか」と思ってしまうところがある。
しかし、長期の休みが終わりに近づくと
「宿題終わらせ会を開いてほしいな~」と連絡が来る。
心のどこかに、
管理してほしいという気持ちがあるからだろう。
私は教えたりせず、ただ終わらせろと横で見張る。
先に終わっているうちの子供たちは、小さい子達に
ローマ字や計算方法を教えていた。
それでも、あまりにたくさんの量が残っているときは
終わらせられず家に持ち帰ってしまう。

今回の冬休みは、終わるところまで見届けてあげられなかった。
達成感を味わえないまま帰してしまった。

ところが、やる気スイッチが見つからず帰った中学生が
数日後、「やる気スイッチ、入った~!!」とLINEで
知らせてくれた。
元担任の、やる気スイッチは
「首の後ろの生え際から指二本分下にある!」
という言葉が大きかった(笑)
どんな言葉であろうと、気にかけてもらっている
という思いがスイッチを押したのだと思う。

そして、始業式の日には、
「課題提出日前日に終わらせた!
俺、勉強に目覚めたかも!」 とも。
そのLINEで、感動した。
ちょっと泣かせてもらった。

子供って、やはり環境で育つのだと思う。
やり終えた達成感に、気持ちいいぞ~と
気づくことができた時から環境は変化する。
環境に恵まれない子供たちは結構いる。
その子達に、気持ちよさを気づかせる環境が
地域で賄えないものか。
これは、「成績を上げること」以前の問題である。

実は私もそういう子供だった。
病気の父を抱えて、一所懸命に働く母は
私の「終わらせる達成感」に、関心を向ける暇はなかった。
周りの人たちを見ながら、自分で少しずつ気づき、
遅ればせながらの「終わらせる達成感」を積み重ね
今の自分がいる。

年齢は関係ない。
いつでも人は変われるものだが、
少しでも早く気づけば人生は変わる。
人生の選択肢を、いろんな子供に
増やしてほしいな~と思うもりりんなのです。
# by powerfulmoririn | 2014-01-28 12:13 | 考える

もりりん救急車に乗る!

それは10日に日付が変わった2:00過ぎのお話

なんかお腹痛いよ~と目が覚める。
パパを起こすのも申し訳ないので
とりあえず、ベッドから起き上がろうとする。
・・・がしかし、力が入らない。
足から滑り落ちるように、床に倒れこむ。
すぐに激痛に変わった。

お腹を抱えたまま動けない。
「痛い、痛い」 以外の言葉を発せない。

「私の体で何かが起こっている。
 やばいかもしれない・・・」 頭の中がそう言った。
同時に「いやだ!死にたくない!」と心が叫んだ。
陣痛なんて問題じゃない。 それほどまでに痛かった。

パパが救急車を呼んだ。 驚くぐらい早く来た。
意識がもうろうとする中、
担架を持った救急隊員が階段を駆け上がってきた。
犬が狂ったように吠えた。

担架に縛り付けられた私は、
3人の隊員の手で階段を降り、玄関を出た。
「雨があたりますよ。」 優しい声がした。
「血圧、測ります。」 「熱、測ります。」
てきぱきしているが、みな優しい声だ。

病院に着くと、すぐに心電図、血圧計、点滴がつけられた。
血管の細い私は針が入らない。
看護士が刺した針をぐりぐりと動かす。
結局、手の甲から入れた。
動脈からの血液を採りたいということで、
足の付け根にも針が刺された。
激しい腹痛のうえに、針の痛み・・つらかった。

レントゲンの機械も運ばれ、その場で撮影した。
その後、ストレッチャーでエコー室にも運ばれた。

そして、ドクターはこう言った。
「便秘…かなぁ。」
う、うそだぁぁぁぁぁ・・・・・(ノД`)・゜・。

「腸に影が写っているね。これが悪さしたかな~ 
あと、今回には関係ないけど、卵巣も少し大きいから卵巣嚢腫の疑いもあるね
一応、消化器科の他に婦人科もかかっておこうか。」
「今日は、浣腸して帰りましょう!」

もりりん、しばらくトイレで頑張ったけど少ししか出ない。
だって、昨夜も今朝も出てるもの・・・
影が写ったって、宿便くらい誰でもあるだろう(*_*;
腑に落ちない。

朝方、家に帰り、改めて外来にかかった。
消化器科の診察室では、何も見ずに下剤だけが処方された。
起き上がれないような痛みはもう無いが、それでもまだつらい。
私は下剤を取りに来たのかっ!(怒)

翌日、婦人科にかかった。
「あの~昨夜救急で卵巣嚢腫の疑いと言われたのですが・・」

「う~ん、卵巣嚢腫じゃなくて、卵巣から出血しているね~」
「お腹に血液が溜まって、それでお腹が痛いんだね。」
「お腹の中は止血できないから、自然に止まるのを待たなきゃならないの。」
「しばらく、痛いと思うよ。」

便秘じゃないじゃん!!( ゚Д゚) も~っ (>_<)

卵巣出血とは、排卵よってできる卵巣の傷から出血してしまう状態。
排卵の傷が大きい場合などは腹腔内に大量の血液がたまることにより
急激な腹痛が起こります。
出血の量によっては、ショック状態に陥ることも。
もりりん、貴重な体験をしましたね~

だめかも・・・と思った時、あ~やり残したことが・・と、とっさに思いました。
夫は、けっこうオロオロしていました。
長女は、しっかり着替えをバッグに詰めてくれました。
次女は、吠える犬を抱き部屋にこもってドキドキしていたみたい。
救急車はとても早かった。隊員は優しかった。
救急の先生は若者だった。 ふんっ(--〆)
そして、仕事に穴を開けた時のスタッフの対応は素晴らしかった。

まだ腹痛は残るし、歩くと響く。
屈んだりするのもちょっと厳しい。
子供たちが家事を素直に手伝ってくれてなんだか優しい。
痛みが治まっても、しばらく言わないでおこうか(笑)
# by powerfulmoririn | 2013-12-11 23:57 | 出かける

恋愛力

ある職種について
仕事がデキる人のカギは「恋愛力」である
・・・と言われたらどう思いますか?

私はなるほどと思いましたね~
自分が何かを言ったとき、相手はどうとるか?
傷ついたり、刺激になったり、癒されたり・・・
そういった相手の気持ちを汲み取れないと信頼は得られない。
他者への想像力があれば、わかってもらえたと感じ、
損得を越えた交流ができるようになる。
そして相手のためになることをしようとする。
それが結果的に予想を越えた実りをもたらす。

他者の状況について、できる限りの想像力を働かせなくては
成り立たない仕事ってありますよね。
たとえば接客業。

私は書店員だった頃、
お客さんの背景を想像しながら仕事をしていました。
その日の気分や体調、前回買った本を読んだ後の変化、
本以外の話題での会話を求めてはいないか?(意外とそういう人は多い)
同じお客様でも、その日その日で求めるられるサービスは違うのである。

「恋愛力」について話を戻すとする。
相手は自分にとってかけがえのない人である。
その人の喜怒哀楽を意識し行動する。
だって、好きなら喜んで欲しいし、幸せな気持ちになって欲しい。
良くない表情をしていたら、
自分のせい?それとも何かあったのかしら?と、懸命に考える。
これほどまでに自分以外の人間を強く意識し生活する状況はないでしょう。

「その切羽詰ったところでのみ、想像力は育まれる。」
幻冬舎の社長がご自分の著書にそう書かれています。
ふむふむ、なるほど~です。

お客様に限らず、取引先、上司、部下、生徒、患者、などなど
職種によって、または、家族や友達にだって
その想像力は活かせますよね。
「あてずっぽうで推し測っても、人の心は動かない」のです。

う~ん、いい仕事をするには、たくさん恋愛しないとダメか~
この年になればそれも叶わず・・・(笑)
「若者よ、今のうちにたくさん恋愛しなさい!!」 
せめてそう言えるオバサンでいようっと (^O^)
# by powerfulmoririn | 2013-12-05 10:09 | 考える